最近の彼はなんだかちょっと冷たい
彼は予定を教えてくれない
彼は私のことが好きなのか不安
前みたいに彼氏に追われたい!!
付き合っていると、前みたいに追いかけてほしい!!と思う時期が訪れたりするものですよね。
そんなとき付き合っていたはじめの頃のようにもっと私を愛して欲しい!!彼氏に追いかけられたい!と思う女性が多いのではないでしょうか?
じつは追いかけられない女性には共通点があり、この記事に書いてあることを実践すれば、誰でも追いかけられる女になることができます。
実際に、私はこの記事に書いてある方法を実践して、飽きてしまった彼にもう一度追いかけてもらうことができました。
今回の記事では、
彼があなたに飽きる理由
彼に追いかけられるための超具体的な方法
を順番に解説しています。
最後まで読めば、少し私に飽きてしまったのかなと思うような彼に【もう一度追いかけてもらうために何をすべきか?】がわかります。
彼があなたに飽きる理由
まず、飽きてしまう彼も彼ですが、飽きられてしまうあなたにも原因があります。
昔、私が飽きられまくった過去を分析しましたので、私の悲惨な事例(笑)と共に紹介していきたいと思います。笑
完全に手に入った感があるから
![]()
もしかしたら、あなたが彼に飽きられたのは
彼に【完全に手に入った!】と感じさせてしまったからかもしれません。
彼に無意識のうちに「こいつは俺から離れていかない」と思わせてしまうような行動を、
あなたがとっているのです。
では、【完全に手に入った感】はどこから生まれるのか?
これはおそらく、【彼の要求を受け入れる量】に関係していると私は思います。
例えば、彼に飽きられまくってたころの私は「yesマン」でした。笑
彼が出かけようと言えば、YES
彼が会おうと言えば、YES
彼がラーメン食いたいと言えば、YES
彼が帰ろうと言えば、YES
今思うと完全な【YESロボ】でしたw
![]()
別に反対する気持ちもなかったので、彼の言う通りにしていました。
あなたにもそう言うところがないでしょうか?
もちろん、彼の提案にそれほど反論がないから【YESマン】になっちゃう気持ちはわかります。
男性にとって何を聞いても「YES」しか言わないのは扱いやすい女じゃなくて、つまんない女なんですよね。
なんでも思い通りになるから
もしかしたら彼があなたに飽きている理由は、あなたが彼の思い通りになっているからかもしれません。
さっきの【YESマン】に話は似ていますが、何でもかんでも思い通りになってしまう人間といても、割とつまらないと思います。
自分では彼の思い通りになってるつもりはなくても、彼からしたら思い通り!なんてことはよくある話です。
じゃあ思い通りってどんなことがあるのか?
1つ昔の私を例に紹介しますね。笑
彼に飽きられまくっていた昔の私は【彼の予定中心に全てを決めていました。】
この日は彼がバイトだから私もバイト
この日は彼と遊ぶから美容院行くの辞めよう
この日は彼が就活だから私は勉強
今思うと無駄な努力だったと思います。
恋愛なんて対等な関係があってなんぼです。
![]()
私ばかりが予定を合わせるなんて【対等ではない】のです。
海外から帰ってきた!遠距離恋愛の彼に必死に予定を合わせるなら、まだわかります。
しかし、昔の私は毎日学校で顔を合わせるレベルの彼氏にそこまでしてたので、本当にアホだったなと思います。笑
自ら、対等な関係をぶち壊し私が下に行っていたのですから、彼が調子に乗るのも仕方のない話です。
応答がないのに連絡するから
ぶっちゃけ、応答がないのに連絡しまくるのは、高確率で別れる必殺技みたいなもんです。
飽きるというより、もはや重いんですよね。
でも、好きすぎるとついやってしまいます。
昨日から返信きてないのに次の日になったら
「今何してる〜??(^^)」みたいな。
基本、電話もLINEも必要以上に来たらウザいです。
じゃあ必要以上ってどこからなのか?と言ったら【相手が求めた量以上】です。
愛情は相手が求めた以上に提供すると重たくなります。
え!相手の求める量がわからない!という人もいると思うので、【彼の求める連絡量の知り方】をざっくり紹介しておきますね。笑
例えば
- 電話が相手から週に1回かかってくるなら、あなたが相手にかけていいのは週に1回までです。
- そして、あなたから電話をかけた後は、次にまた相手からかかってくるのを待ちます。
- 来るまで待つのです。
これで、なんとなく相手があなたを求める連絡量がわかります。
もちろん全て合わせる必要があるとは思いませんが、
彼の求める愛情量はどのくらいなんだろう?と気にかけることは大切だと私は思います。
何もしなくても愛してしまうから
と言う女性が多くいますよね。
残念ながら、その原因もやはり女性にあると私は思います。
ズバリ、簡単に釣らせすぎなのです。
![]()
昔の私もそうだったのですが……
対して尽くされてもないのに、ちょっとアプローチ受けて好きだと言ってくれた彼のことを溺愛して、なんでもいうこと聞いて、いつも彼を最優先にして……。
もちろんすべて彼に好かれたくてやったことです。
でも、彼からしたら【何もしなくても愛される】状態ですよね。
連絡もマメにしない、いつも私との予定は後回し、おまけに女友達優先…
そんな何もしない彼を愛しすぎなんです。
何もしないんだから、こちらも何もしないレベルでいいんですよ。
彼に追いかけられるためには彼のために生きすぎないことが大切
長く愛されるために必要なものはただ1つです。
それは【全て彼のために生きないこと】です。
![]()
多くの女性は結婚指輪も持ってこない男性のために尽くしすぎです。
「私、彼のために生きるわ!!」
なんて思うのは結婚してからでも遅くないのではないでしょうか。
あなたの人生はあなたのためのものです。
彼一色にしてしまうには、もったいないのではないかなと私は思います。
彼のために生きすぎるから思い通りになって、YESばっかりいって、つまんない女になってしまうのです。
大事なことなのでもう一度言いますが、
彼氏ができても、あなたの人生はあなたのためのものです。
あなたが彼氏に追われるための超具体的な方法
さてさて、ここまでお疲れ様です。
なかなか人の長い文章読むのは大変だったでしょうが、ここからが本題です!
飽きた彼を追いかけさせる超具体的な方法です。
連絡は来た分だけ返す
先ほどもちょっと書きましたが、連絡の頻度は多すぎると重たく感じます。
食べ物だって多すぎたら、今はいらん……ってなりますよね。
愛情もあまりに多すぎるのは良くない気がします…。
![]()
相手が連絡したいと思う量を超えて連絡しまくると、
「好きだけどちょっと距離をおきたい」
と思われてしまいます。
ということで、「彼が最近冷めてきたなぁ、連絡あんまり来ないなー……」
と思ったら、あなたの愛情でお腹いっぱいですから、彼からきた連絡を返すだけにしましょう。
というとだいたい、いずみは素直になれ!っていうじゃん…
と思うかもですが、素直が人の迷惑なら話は別です。
素直に会いたいと思う量や連絡したいと思う頻度が相手より多すぎるとすれ違います。
彼のためにそんなに頑張らない
これは先ほど書きましたが、結婚指輪も持ってこない男性に皆さん尽くしすぎです。
ぶっちゃけ、もらった分だけ返せばいいと私は思います。
例えば
プレゼント1万円分もらったら1万円くらいのものを返す。
彼が待ち合わせに5分遅れるなら、2度と5分前にいかない。
![]()
もらった分以上に返したくなる神精神を持つ気持ちもわかるんですが、
返してくれない人に対してそんなに頑張っても残念な結果になります。
相手から返ってこなくて悲しむくらいなら尽くさなくていいのです。
あなたが好きでやってるならいいですが、彼から返ってこなくて落ち込むならやる必要はないということです。
ちなみに、私はそれで彼に誕生日プレゼントをあげるのを辞めました。笑
好きと言いすぎない
冷めてる相手に「好き」と言って愛情を確認しようとしたり、私のこと好き?とか聞きたくなると思うのですが、
高確率でウザがられるのでやめましょう。
どのくらいウザいかというと、例えば
超お腹いっぱいなのに何度も「ケーキはいかがですか?」って聞いてくるウェイターくらいウザいです。笑
だから、冷めてるかもしれない相手に好きなんて言うのは、とりあえずやめましょう。
どうせ「好き」といったところで、期待通りの答えなんて返ってきませんし、嘘だってつけちゃいます。
わざわざ確かめるのは無意味です。
自分の好きな気持ちを押さえる方法
彼から連絡が来てないのに自分から連絡しまくってしまったり、彼が明らかに冷めてることがわかってるのに好きと言ってしまう……
ここからは、そんな自分の気持ちを抑える方法です。
趣味を増やす
先ほどもちょっと触れましたが、せっかくですから自分の人生は自分のために生きていきましょう。
彼のことばかり考えていないで、趣味に没頭したり、自分の好きなことややってみたいことに挑戦して行くといいと思います。
彼氏がいなくても人生楽しめる女性は男性にとって超魅力的です。
私自身も趣味ができたことで彼氏と劇的に上手くいくようになりました。
だからもし、今思い当たる趣味がないなぁと言う人は【彼以上に好きになれるもの】を見つけられるといいのかもしれません。
え?あなたがいなくても楽しめますけど?
を目指しましょう!
勉強する
私が彼氏に悩まされていたときに、結構助けられてたのが勉強でした。
勉強しているときは集中しているので、割と嫌なことを忘れられます。
社会人なら資格試験の勉強など、将来に役に立ちそうなものなら、なお良いと思います。
でも、必ずしも仕事で別に役に立つ勉強である必要はありません。
花の名前だったり、犬の名前とかあなたの好きなものを勉強していくのもいいと思います。
楽しく勉強するのがコツですよ。
友達を増やす
人と会ってると悩み事を忘れられる!
友達と遊んである方が気がまぎれる!
という人ものではないでしょうか?
もし、あなたがそういうタイプの人なら積極的に友達を増やしていくことをお勧めします。
社会人になるとなかなか友達って増えるものでもないんですよね。
むしろ減る一方です。笑
と言うわけで今いる友達と出かけたりするのはもちろんですが、新しい友達を作っていくのも気が紛れると思いますよ。
そして、彼氏がいなくてます楽しめますけど?
を目指すのです…!笑
彼に追われるには気持ちのコントロールが死ぬほど大切
今までの過去の恋愛を振り返ってみると、失恋に至った原因は【自分の勝手な心の乱れ】でした。
昔の私は彼の言動から勝手に
こうなったらどうしよう……と不安に思ったり
もしかしてもう好きじゃないの?と無駄な推測したり
そして、いちいちパニックになって←笑
やらないほうがいいことをバンバンやっていました。笑
自分の心が乱れた状態であーでもない!こーでもない!といろいろ考えても、ろくな答えがでません。
恋愛で1番大事なのは自分の気持ちをコントロールすることなのかもしれませんね。笑