スポンサーリンク

仕事 会社辞めたい

会社を2週間で辞めるのはアリなのか?辞めたいと思ったときにできること

悩みネコ
社会人1年目です。

2週間で辞めるのは早すぎですか?

転職したばかりですが、思っていたのと違いっていて辞めたいと思っています2週間で辞めるのは非常識でしょうか?

 

社会人1年目は大学時代とのギャップで辞めたくなるし、いいと思ったけど入ってみたら違った!!ってこともありますよね。
いずみ

 

4月に新社会人としてデビューしたり転職した方も多いかと思いますが、早速「もう仕事を辞めたい」という方もいるのではないかと思います。

 

結論、辞めたいと思ったら辞めると言ってokです。

どうしてもメンタル的にやめると言えないなら、退職代行もアリです。

有名どころだと退職代行Jobsとかいろいろあります。

退職代行JOBSはこちら

ホントに辛すぎて死んでしまいそうなくらいなら、すぐにでも退職代行を頼んで辞める選択肢もアリなのですが、

せっかく私のサイトに足を運んでくださったあなたにはまずこの記事記事を読んでいただきたいです。

退職代行は高いですし、払わなくて済むならそれに越したことはありません。

 

あなたが稼いだ大事なお金ですから。本当に使うべきかは吟味してほしいです。

本記事の内容

  • 会社を2週間で辞めるのはどちらかと言えばなしだと思う話
  • なるべく早く会社を辞める方法
  • 会社を辞めたいのを伝える前に知るべきこと
  • 会社を1週間で辞めた夫に辞める方法を聞いてみた

みなさんの参考になるかはわかりませんが、隣に座ってコーヒーをがぶ飲みしている私の夫は、なにをかくそう【会社を1週間で辞めた貴重な人材】だったので、取材もしてみました。笑

当サイト独占取材です。

会社を2週間で辞めるのはどちらかと言えばなしだと思う話

悩みネコ
会社を2週間で辞めるのはありですか?なしですか?

会社を2週間で辞めるのはなしだと思う

いや、どちらかと言えばなしかな…
いずみ

私個人の意見としては会社を2週間で辞めるのはナシです。

少なくとも両社の合意あっての採用のはずですし、少しくらい頑張ってみたらと思うからです。

でも必ずしもなしとも言えないのも事実

とはいえ、世の中には私にも図りしれないいろいろな事情というものが存在しています。

私はなしだと思いますが、実際面接までに分かることなんて本当に少なくて働いてみてやっぱり無理だった…

なんてことはよくあります。

仲良さそうで楽しそうに見えた職場も入ってみたら結構殺伐としていたり、

アットホームで仕事もそんなに多くなさそうだったのに超激務だったり…

入ってわかることってすごくたくさんあるので、自分と合わなかったということも普通に起こります。

合わなかったときはやめるのも一つの手

そんなときはやめるのも手段の一つなのかなと思います。

もちろん、少しくらい頑張れそうなら頑張る方がいいと思いますが、少しも頑張れそうにない環境というものも存在しています。

 

自分があまりに辛いなら親や世間の目を気にしている場合ではないかもとも思います。

 

そこまで無理して働いて精神病んだら大変ですし、頑張れそうにないなら辞めるというのもアリなのかなと私は思います。

なるべく早く会社を辞める方法

では本当に会社を辞めたいtおもった時どうしたらいいのでしょうか?

なるべく早く会社を辞める方法

本気で仕事辞めたいと思ったときにやるべきことは1つだけです。

辞めたいとハッキリ伝える

辞めたいなら、まずはちゃんと上司に伝えましょう

 

いずみ
辞めたいならいうしかないですね。

 

入社1週間だと、誰に『辞める』といえばいいのかわからないかもですが、その場合は

『僕の上司って誰ですか?』とか『人事異動とか転勤の辞令ってどうやって伝えられるんですか?』とその辺にいる先輩に聞いてみましょう。

人事異動や、転勤の辞令を伝える人は退職を伝えるべき人と同じことが多いかと思います。

 

 

よくわかんないときは、一番大きい一番大きい机で、いいイスに座ってる人に言えばOK。

辞めたいとハッキリ伝えるときは大きな机に座った偉い人を選ぶイラスト

だいたいそれが偉い人ですから。

 

退職代行サービスを使う

どうしても自分で言えない場合は、退職代行サービスを使うのもありかなと思います。

 

例えば冒頭でも紹介しましたが、有名どころだと「退職代行Jobs」とかですかね。

3万くらいで評判もいい感じです。

退職代行JOBSはこちら

他にもいろいろな退職代行サービスがありますが、読者様からこちらのページ経由で退職したけど、よかったとの感想をいただいたこともあるので、そんなに変な会社ではないはずです。

 

 

ただ私の個人的な意見としては、代行サービスは使わずに面と向かって宣言したほうがいいと思います。

なぜなら、自分で言えば無料ですし、人生長い目で見たらネタにもなるからです。

 

退職代行サービスを使わなかったときの例

 

とはいえ、

悩みネコ
すでにメンタルがズタボロにやられてそんなことできそうにもない

というなら、わざわざ私の意見を聞いて面と向かう必要はないかなと思います。

 

たしかに私のようにあなたと関係のない人間が

大事なことは面と向かって言うべきでしょ

世話になった人に面と向かって伝えないのは非常識

などと正論をいいだすことはあると思いますが、それが難しいという状態ならそんなことは気にしなくていいです。

 

 

 

 

正論がいつも正しいとは限りませんし、『面と向かっていいたい。』と思わせられなかった会社にも問題があるのは事実です。

たとえ2週間であれど、辞めたいと思ってしまうのは業務内容うんぬんよりも、新しい人を受け入れる姿勢に問題があった可能性が高いですし

信頼関係を作れなかったの会社側にもある程度の責任があると私は思います。

 

 

 

 

あなたの稼いだお金ももちろん大事ですが、あなたの体と心の健康が何より大事です。

せっかくいいサービスがあるんですから、どうしても無理ならこの世の恩恵にあやかるのもありです。

 

バックれる

あとは、バックれるですね。

これは一応手段としては存在するけど、まったくおすすめできない方法です。

その人間性が、とかそういったレベルの話ではなくバックれると損害賠償請求される可能性があるからおすすめできません。

 

 

もちろん新人の社員一人いなくなったくらいで、ギャーギャー騒いで損害賠償請求する会社は少ないと思いますが、

会社側が訴えることができてしまうので、ばっくれは辞めるべきだと個人的には思います。

いずみ
バックれるくらいなら、退職代行サービス頼む方がいいかもです。

会社を辞めたいと伝えるとき知るべきこと

悩みネコ
会社を辞めたいときになんていえばいいの?上司がクソです。なんて言えないし…

辞めるときになんて言ったらいいのか悩んだりするので、知っておくとよいポイントをまとめました。

やめると伝えるときに知っておくべきこと

  • 辞める理由を言う義務は一切ない
  • 基本辞めると言ってから2週間後には辞められる
  • 会社が同意すれば即日退社も可能

順番に解説しますね。

ポイント1:辞める理由を言う義務は一切ない

悩みネコ
辞める理由はなんていったらいいの?
辞める理由は『一身上の都合』とか言っておけばOKです。
いずみ

 

 

そもそもちゃんと退職理由を伝えなければならないという法的な義務はありません

理由はなくてもやめられますし、理由がないと認めないとかもないです。

 

 

しかしそうはいっても、なんか理由がないとやめるっていいにくいですよね。

そんなときは思いついた適当な理由を言っておけばOKです。

いずみ
実際みんな適当なことを言ってやめていきます。

 

例えば本当はパワハラセクハラがあった。同僚と合わない、給料安すぎなどの本当の理由があっても
自分には合わなかった」「ちょっと無理そうです」とか言ってやめてくんですよね。

実際、私も教員は給料が少なすぎてやめましたが、校長には『子育てと両立できないんで辞めます。(^^)』みたいなこといってやめました。

本当の理由なんて別にいう必要ないのかなと私は思います。

 

 

というわけで、いう義務も特にないので、言いたくないなら言わなくてOKです。

 

ポイント2:法律的には辞めると言ってから2週間後に辞められる

悩みネコ
就業規則に退職2か月前に申告するように書いてあるけど、やっぱりすぐにはやめられないの?明日辞めるのはむり?
正社員の場合は、就業規則に2か月前までに申告と書いてあっても、JAPANの法律的に2週間前までに退職の申し出をすれば退職できます
いずみ

 

 

つまりやめる宣言してから2週間後に雇用契約終了、晴れてニートとなれるわけですね。

基本辞めると言ってから2週間後には辞められる

 

不満ネコ
2ヶ月前って書いてあるのにほんとに大丈夫なの?
と不安に思う方もいるかと思いますが、

ご安心ください、会社の就業規則よりも法律のほうが効力は上です。

 

いずみ
イメージ的には、学校の校則破っても逮捕されないのと同じような感じですね。

 

つまり、就業規則は『法律は2週間前までに言ってくれればやめられることになってるけど、うちの会社も人材不足で困っちゃうから2か月前には教えてほしいよ!頼むよ!よろしくね!』というできる限りお互い納得して準備したうえで辞められるようにしたいという願いが込められて定められたものという感じです。

 

ポイント3:会社が同意すれば即日退社も可能

悩みネコ
え!2週間前にいわないとだめなの!?明日から出勤したくないんだけど、できないの?
即日退社は会社の同意がある場合のみ可能です。
いずみ

残念ながら、退職を申し出た日の当日に雇用契約を終了させるのは会社の同意がないとできません。

 

もしどうしても明日行きたくない場合は有休を消化するのがいいかもです。

 

とはいえ、新卒や転職の場合だともしかしたら有休とかないかもですよね。

基本的に有給休暇は
①6ヶ月以上継続勤務
②全労働日の8割以上出勤している場合

しか与えられないので、入社して1週間でやめたい場合は使えないということもありそうです。

 

たぶんですが、会社側が同意しない限りは2週間はがんばっていくことになります。

 

いずみ
どうしても即日がいい方は代行サービス系に頼んだ方がいいかなと思います。

 

27歳のとき会社を1週間で辞めた夫に話を聞いてみた

27歳のときに就職したイケてるベンチャー企業を1週間でやめた夫に取材してみました。

いい会社だったのになんで辞めたの?

いずみ
結構いい会社だったように見えたけど何でやめたの?
え、労働時間がとても長かったから。
いずみの夫
いずみ
まあ、確かに結構働いていたもんね。辞めたあとに後悔したことある?
うー-ん。後悔はないかな。若かったこともあるし、 別にいくらでもほかに選択肢はあると思っていたから。

実際に今も何とかなっているしね。(笑)

いずみの夫
いずみ
たしかに。今の仕事は楽しい?
仕事は楽しいよ!あのとき辞めてよかったなって思っている。本当に苦しいなら我慢しないで、新しい道を探すのもありだと思う!
いずみの夫

 

というわけで上記のように、当時妊婦中の私がいても会社辞める夫がいるくらいですから、辛いなら辞めても大丈夫です。

いずみ
奥さんとか家族とかに相談して、何とか乗り越えていけばOK。

みんなどんな反応だった?

いずみ
1週間でやめるとか言い出したとき会社の人とか家族とかどんな反応だった?
親は、納得だったよ。会社の人は1週間しか務めていないし、まあ頑張れよって感じだったかな。引き止められるとかも全然なかったと思う。書類書いて次の日から出社しなくてよくなったよ。
いずみの夫
いずみ
もしも、家族に辞めることを反対されたらやめないべきだと思う?
いずみの夫
う~ん。難しいけど、

生活できないから反対されているんだったら、立ち止まった方がいいと僕は思うよ。

お金のことで反対されているなら、それを解決しないとね。勢いで辞めれても結局自分が大変になりそうだよね。

 

 

 

というわけで代行サービスも使わずあっさりやめる人もいますので、言えそうな人は自分でいってみるといいと思います。

2週間くらいなら引き止める人も少ないかもです。

 

ちなみに退職する際に役立つであろう本があるので紹介します。

1週間で仕事を辞めた我が家の夫、推薦図書↓です。

created by Rinker
自由国民社
¥1,430 (2023/04/25 08:07:23時点 Amazon調べ-詳細)

目次はこんな感じ↓

会社をきれいに辞める方法の目次

会社を辞めるさいの心配事がある人は、読んでおいた方がいいかなと思います。

これからやめるという方の役に立ちます。

辞めたいときは退職代行サービスよりも弁護士がいい

夫のように自分でさらっと言って辞めてしまうのもアリですが、目の前が真っ暗になりそうな人は退職代行サービスを使うのがいいと思います。

心や体が壊れてからでは大変です。

取り返しがつかないです。壊れる前にやめましょう

 

弁護士がいい理由① 辞めるときの条件交渉は弁護士しかできない

しかし、ぶっちゃけ退職代行サービスよりも弁護士のほうがいいです。

 

理由は(あまり知られていないですが、)退職代行サービスが退職日程の相談などを「交渉するのは法律違反」だからです。

 

辞めるときの条件交渉は弁護士しかできない

 

代行サービスはあくまで「辞めたいです」という旨を代わりに伝えてくれるだけで、有給くれとか、明日絶対やめさせてほしいとか

交渉できるのは弁護士のみです。

 

 

 

交渉したいことがあるなら弁護士一択!

つまり、もしも会社が何と言おうと絶対やめたいし、給料のこととかで交渉したい場合は弁護士一択です。

 

 

もちろん弁護士は一般の退職代行サービスよりも高く(5万円~といわれますし、)結構な金額を払わなければならないのですが、

残業代の請求や給料の未払い問題を解決できた場合、費用は余裕で回収できるので、損をするような金額ではありません。

 

というわけで、もし解決したい問題がある場合は弁護士に相談するのが良いと私は思います。

 

実際に数としては少ないですが代行サービスでは交渉が不可能なため、即日退社できなかったという例もあります。 もし、今すぐ絶対にやめたいという方は弁護士のほうが安全で確実。

 

 

もし、今すぐ弁護士という方は「弁護士法人みやび(汐留パートナーズ)」や

弁護士法人みやびの退職代行サービスはこちら!

先ほどおすすめした本の最後にも法律相談所の紹介があったので、それをみて問い合わせるもの良いかと思います。

created by Rinker
自由国民社
¥1,430 (2023/04/25 08:07:23時点 Amazon調べ-詳細)

会社とのトラブルがないなら退職代行サービス

もしも、そんな金はないし…特に会社とトラブルがないなら代行サービスでいいと思います。

ただ、即日退社や残業代の交渉などは難しいですが、弁護士を雇うよりもはるかに安く済みます。

 

 

退職代行はだいたい3万くらいで請け負ってくれますし、評判もいい感じです。

 

 

「交渉」はしてくれませんが、会社へあなたの希望を伝えることは法律上問題もないためやってくれます

 

例えば、明日辞めたいです!と言って会社側が合意してくれるなら即日退社も可能です。

 

今、手元ににそんなにお金がないという人は代行サービスでもいいかもですね。

退職代行JOBSはこちら

 

まあ、一番金がかからないのは自分で言う方法ですよね。

メンタル的にいけそうならそれが一番です。

 

 

 

自分の状況に合わせて一番いい選択をなさってくださいね。

 

 

 

大丈夫、あなたがいなくても会社はつぶれませんから。

自分のことだけ考えるでOKですよ。

今日紹介したサービス

退職前に読んでおきたい、退職のための本。知識があると安心です。

created by Rinker
自由国民社
¥1,430 (2023/04/25 08:07:23時点 Amazon調べ-詳細)

退職代行jobs。当サイトの読者様からよかったとのご報告をいただいた退職代行です。

退職代行JOBSはこちら

弁護士退職代行。給料の未払いなど会社との問題を抱えている方は弁護士をおすすめします。

弁護士法人みやびの退職代行サービスはこちら!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

いずみ

人生をネタにしているアラサー。 基本めんどくさがりのなんでも楽しむスペシャリスト。 趣味は登山、お絵描き、人間観察、ブログ

-仕事, 会社辞めたい