
彼に追いかけられたいのにな。
追いかける恋愛に疲れた時って何すればいいの?
追いかける恋愛のやめ方ってある?
恋に一生懸命になりすぎて疲れちゃう事ってありますよね。
彼氏の会いたい頻度<<<<<<私の会いたい頻度
この状態が続くと、自分ばかりデートの約束したり、LINEを待ってしまったりと…本当に疲れてくるんですよね…。
じつは、こういった追いかける恋愛をやめるにはいくつかポイントがあります。
この記事では追いかける恋愛に疲れてしまった女性に向けて、追いかける恋愛の卒業方法をまとめました。
本記事の内容
- 追いかける恋愛が疲れたときに残された対処法は2つ
- いつも追いかける恋愛になってしまう理由
- 「追われる恋愛」をする人になるには
- 追いかける恋愛をやめる具体的なステップ
を解説していきます!
最後まで読めば、追いかける恋愛をして疲れてしまった人でも追いかけられる恋愛のステップがわかるかもです。
追いかける恋愛が疲れたときに残された対処法は2つ
追いかける恋愛に疲れた…そんなときに残された選択肢は2つだけです。
追いかける恋愛をやめる
1つ目の選択肢は、今の彼氏と別れることです。
なかなかつらい選択ではありますが、たぶん付き合い続けても、追いかけ続けないといけないし、普通につらいですよね。
恋愛ってそもそも楽しいからするもののはずです。
辛い思いしてまで、頑張って続けなければならないとは限らないと私は思います。
もちろん別れたから絶対幸せになれるわけではないですし、何が言いたいかと言うと、そういう選択肢もありって話です。
彼からの見返りを求めない
2つ目の選択肢は、【彼からの見返りを求めず付き合う】です。
追いかける恋愛が辛くなるのは、追いかけているのに彼から何も返ってこないからです。
彼に何かしてほしいと思うから辛くなるので、
彼は私に振り向かないけど追いかけているのが楽しいからそれでもいいの。
と割り切ってしまうというわけです。(アイドルを追いかけるような感覚ですね。)
でも、ここまで読んでお気づきのかたもいるともいますが、「それでもいいの」という思考は都合のいい女になることも…。
とはいえ
都合のいい女でもいいから繋がっていたいと思えれば、【彼からの見返りを求めない】だけでだいぶ楽になるはずです。
とはいえ、私はこの方法はオススメしていません。
女性は男性に追いかけてもらうというか、愛されてるパターンの恋愛が一番うまくいくと思うからです。
「それでもいいの」なんて、割り切れる女性も少ないですし、ガッツ出して離れるほうが、結果的に幸せになれるかなと思います。

と言う方が多いかなと思うので…
ではここからは「これから追いかける恋愛はやめる方法」についてです。
「それでもいいの」チームの方はそっとブラウザを閉じでくださいね。
いつも追いかける恋愛になってしまう理由
はい! では「追いかける恋愛は辞めたい」チームの方だけがのこったところで、本題に入っていきたいと思います。
まず、「なぜいつも追いかける恋愛になってしまうのでしょうか?」
私が思うに原因は3つです。
ここを理解してないとなかなか脱出できないです。
自分の感情をコントロールできてない
追いかける恋愛をしてしまう原因の一つは【自分の感情をコントロールできてない】からです。
感情コントロールができない人は、高確率で暴走します。
自分の気持ちを制御できないと、彼があなたのことを好きだったとしても逃げたくなってしまします。
男性は「幸せそうな女性」を好みます。
要するに、不安や悲しみで溢れてる女性からは離れたがります。
特に意味のない男性の一言に心を乱されていると、割と失敗しやすいので、平常心を保てることは本当に大事です。
相手に依存しまくり
追いかける恋愛をしてしまう原因の2つ目は【彼に依存している】からです。
彼に依存してるのが悪いというよりは、彼だけに依存してるのが良くないという感じです。
追いかけまくっている人のほとんどは、彼がいないと人生楽しめないし、彼がいないと暇だったりします。
彼氏以外のことで楽しめることを見つけないと、誰も彼氏にしても不安になる恋愛になりがちです。
相手との恋愛観が全然合っていない
追いかける恋愛をして疲れる原因の3つ目は、【恋愛観の合わない人と恋愛している】からです。
多くの場合
男性の会いたい頻度<女性の会いたい頻度
男性の連絡したい頻度<女性の連絡したい頻度
こんな感じで理想の頻度が噛み合いません。
例えば
- あなたは毎日会いたい派なのに、彼は月に1回でいい
- あなたは週に3回は電話したのに、彼は電話嫌い
上記のように、自分が相手を求める量よりも明らかに少ないような人と恋愛すると本当に疲れます。
もちろん、噛み合わないこと自体は仕方がないし、合わせれば済む話なのですが、
- そもそも理想のズレが大きすぎる
- 片方が相手に合わせてばかり
上記のような場合、我慢が大きすぎるとしんどくなり破綻していきます。
というわけで、感情コントロールができず、彼氏以外に楽しいこともないし、恋愛観も違う…こうなると本当に追いかけてばかりの辛い恋愛になってしまいます…。
「追われる恋愛」をする人になるには?
じゃあ、ここからは追われる恋愛をする人の考え方についてです。
相手の恋愛観に合わせられる心の余裕を持つ
追われる恋愛をする人の多くは「相手のペースに合わせて恋愛できる」心の余裕を持っています。
先ほど【恋愛観が合っていないと辛いだけ】なんて話をしましたが、ぶっちゃけ恋愛観がぴったりあうなんてありえません。
だから相手の恋愛観に少しは合わせられる心の余裕が必要です。
上記のように、相手のペースに合わせてもイライラしない&不安にならない心の余裕のある人は最強です。
恋愛以外のことに夢中になって人生を充実させる

と思いますよね。
じつは、恋愛以外のことに夢中になると心に余裕を作ることができます。
追いかける恋愛をしている女性の多くはこれといった趣味がありません。

暇を埋めてくれるのが彼しかいないから、彼にしがみついて暴走してしまいます。
趣味があれば彼氏が連絡不精なタイプなら、その時間を趣味に費やせばOKです。
常に「別れて新しい人を探す」という選択肢を持つ
「追いかける恋愛をやめたい」という読者様に「彼のためにやっていることをすべてやめましょう」と提案すると8割くらいの人に

みたいなことを言われるのですが、厳しいことを言うと、そのお相手とは遅かれ早かれ終わってしまうと思います。
どちらか一方だけが我慢や努力するのも変ですし、我慢にはいずれ限界がきます。
待っていてもダメになってしまう恋愛なら、いまやり方を変えてみることをおすすめします。
ダメなら新しい方法を試す、それでもダメなら新しい彼を探す。
そういう思考を頭の片隅にでいいから持つべきだと思います。
1人にこだわりすぎると、前にも後ろにもすすめなくなります。
追いかける恋愛をやめる具体的なステップ
というわけで最後は具体的なステップについて解説して終わりにしたいと思います。
【会いたい・電話したい・LINEしたい】は彼以下の頻度で満足できる体質を目指す
先ほど相手の恋愛観に合わせるという話をしましたが、特に合わせると楽になるポイントは
- 会いたい頻度
- 電話したい頻度
- LINEしたい頻度
上記3つです。
この3つを彼の求める量以下で満足できるようにしていきましょう。
例えば彼が週に1回会いたいなら、あなたは2週間に1回会えれば満足できる。
彼が週に2回電話したいなら、あなたは1回くらい電話できれば満足できる。
という体質を目指していくことです。
我慢しろという話ではなく、まずは彼氏に会わなくても楽しい自分の人生を作っていきましょうということです。
我慢は続きません。
彼以外に楽しめる趣味を作る
会わなくても楽しい充実した人生を作るためには【趣味】がおすすめです。
先ほど書きましたが、趣味や勉強など自分の好きなことにうちこむことで恋愛以外のことに夢中になれます。
彼を追いかけまくっている人は趣味も勉強もあまりしてない方が多いです。

趣味があると人生の充実度が増して、彼への依存度が下がります!
結果ほどよく恋愛を楽しめます。
積極的に勉強会など新しい人脈を広げに行く

という方は、ずはり勉強がおすすめです。
なんでもいいのですが、好きなことを本やセミナーなどで極めるといいかなと思います。
最近だと無料のオンラインセミナーとかもあるので、便利な世の中ですね。笑
セミナーに出で新しい人と話したりすれば、彼のことを考えて返信を待つ時間も減るはずです。
仕事以外の人との出会いを増やすことで、刺激がもらえて自分のアップデートにも繋がりますよ。
ついでに、新しい人との出会いが多くあると「本当にダメだったら、別れて新しい人を探せばいい」という思考を自然と持てるようになるので、
依存恋愛の脱出にはもってこいです。
私が若いときに行ったセミナー
ちなみに私が若いとき(10年前くらい…)に足を運んだセミナーは【ファイナンシャルアカデミーのお金の養成講座】です。
有料講座は投資関連の内容ですが、無料講座では「お金の貯め方・使い方」みたいな話をしてくれます。
お金のこととって学校で習わないし、勉強して損することではないので、興味がある方は行ってみると勉強になるかもです。
無理な勧誘とかもありませんでしたので、おすすめです。しかも無料(^^)
追いかける恋愛をやめる方法のおさらい
というわけで、復習します!笑
追いかけてしまうそもそもの原因は
- 自分の感情をコントロールできてない
- 相手に依存しまくり
- 相手との恋愛観が全然合っていない
「追われる恋愛」をする人になるには
- 相手の恋愛観に合わせられる心の余裕を持つ
- 恋愛以外のことに夢中になって人生を充実させる
- 最悪別れて新しい人を探すという選択肢を持つ
追いかける恋愛をやめる具体的なステップ
- 【会いたい・電話したい・LINEしたい】はすべて彼以下の頻度にする。
- 彼以外に楽しめる趣味を作る
- 積極的に勉強会など新しい人脈を広げに行く
でした!ひと組でも多くの男女カップルが円満な付き合い方ができますように!
というわけで、おしまーーい!