彼氏に突然振られてしまって、悲しい。
戻ってきてくれるならなにもいらない。
なんとかして、彼氏とよりを戻したい。
別れてしまったばかりのころは、そんな風に考えてしまうものですよね。
私も昔、「戻りたいな〜」と妄想を膨らませていたので、気持ちはすごくわかります。
しかし、何も考えずによりを戻そうとして行動しても失敗します!
厳しい言葉かもしれませんが、
何も考えずによりを戻そうとしても戻れませんし、戻れたとしてもその後うまくいきません。
恥ずかしながら、私は昔よりを戻せたのに、結局別れる結末になってしまったことがあります。
そんな失敗をした私が、よりを戻す前に本当に考えなければいけないことをまとめました!
よりを戻すまえに考えるべき5つのこと
![]()
感情に流されてとにかくよりを戻すことは必ずしもいいとは限りません。
よりを戻す前に考えなければならないことを紹介します。
本当に戻る価値があるのか考える
戻る前に考えなければならないことの1つ目は
【本当に戻る価値があるのか】を考えることです。
![]()
あなたにとって本当にその人がいいのか?
ちゃんと考えたことがありますか?
好きという気持ちに流されていますか?
昔の私は【好き】と言う気持ちに流されて、
別れて正解の人と思われるような人とも
「戻りたい……」
と思ってしまい、だいぶ回り道をしました。笑
せっかく、別れたのです。
あなたにとって本当に彼がいいのかは考える必要があると私は思います。
優しいからとか気づかいができるとか、
他にこんな人は絶対にいないというレベルなのでしょうか?
恋する気持ちに流されている人ほど、相手の具体的ないいところを言えなかったりします。
あなたは彼には誰にも負けないいいところがあると自信を持っていえますか?
フラれた原因を確認する
よりを戻す前に考えるべきことの2つ目は
【フラれた原因を確認する】ことです。
![]()
本当に好きだった相手にフラれた直後は
やり直したい、よりを戻したい
誰でもそう思うものです。
でも、あなたはフラれた原因ちゃんとわかっていますか?
フラれた原因をちゃんとわかっている人は少ない
実は、フラれた人で、振られた原因をちゃんとわかっている人は非常に少ないと思います。
なせかというと、別れるときに相手が「別れる本当の理由」を言ってくれるとは限らないからです。
![]()
例えば、
「本当は、ファッションセンスがどうしても好きなれないから別れたい。」
けど、そんなこといったら傷つけるし、あいつサイテー!と女子会のネタにされてしまうから
「今は仕事に集中したいんだ」っていっとくか。
とこのように、本当の気持ちとは別の理由を聞かされているかもしれません。
このほかにも
- 体の相性が良くない
- 実は好きな人ができた
- 特に理由はないけどもう飽きた
- なんか重い
- なんとなく違うなと思った
など
相手を傷つけることが100パーセントとわかっていたら、言うに言えないことがあるのです。
特に男性は女性を無闇に傷つけたくないと思うものなので、オブラートに包んでいる可能性が高いです。
別れたいとは思っていても、嫌われたいとは思っているわけではないし、
むやみに傷つけたくはないのです。
だから、本当の理由とは全然違う理由を言っている可能性がある。
と言うことを忘れてはいけません。
彼が言った言葉だけを鵜呑みにして、
それが直れば付き合える!とかそう言う単純なものではないのです。
フラれた原因を改善できたか
よりを戻す前に考えるべきことの3つ目は
【フラれた原因を改善できたか】です。
![]()
仮にちゃんと別れた原因がわかったとして、それを改善できていなければ
よりを戻しても、同じ理由でまた別れることになります。
あなたの改善すべきところは改善されているのでしょうか?
本当の別れの理由がわかったとしても、なかなか人間すぐに変わらないものです。
絶対に変わらないわけではありませんが、なかなか変わらないのです。
長年かけて身についた、習慣や癖を治すのはとても難しいことだと私は思います。
直ってないなら、よりを戻してもまた辛い思いをしてしまいますから、そこは一度きちんと考えるべきかなと私は思います。
とはいえ、別れてしまったら、
「私の悪いところ直ってる?!」
と確認することはできません。
つまり、別れたら自分で自分を見直すしかないのです。
今まで、自分について考える機会なんてそうあるものではありません。
この機会に自分を客観的に見つめ直しましょう。
この別れをきっかけに、あなたは更に素敵な人になることだってできるのです。
彼さえいれば何でもいいと思っていないか
よりを戻す前に考えるべきことの4つ目は
【彼さえいれば何でもいいと思っていないか】ということです。
相手のことが好きで好きで仕方ない。
戻ってきてくれるなら、なんでもいい。
そう思う気持ちはわかります。
私もかつて未練タラタラ女だったので、痛いほどわかります。笑
でも、結論から言うと未練タラタラで付き合ったところでうまくいきません。
なぜなら、あなたにとって幸せでも、
【相手にとっても幸せな付き合いができない】からです。
フラれたくないから、相手の顔色をうかがって、常に気を遣って、
言いたいことが言えなくて、相手にあわせてばかり。
思っていることが言えなくて、我慢したまままた付き合っている。
そんなあなたがそばにいて、彼は幸せになれるのでしょうか?
ずっと顔色をうかがわれて、
ご機嫌取りをしているように付き合われて、
何でもかんでもいいなりな相手……
そんなお付き合いをしたとしても、物足りないし、結局途中で破綻してしまいます。
どうせ恋愛するなら、言いたいことが言えて、お互いに高め合っていけるような関係を目指していったほうがいいと私は思います。
付き合うということは
相手の希望を叶えるメイドや、家政婦になることではありません。
奴隷みたいな人がそばにいたってつまらないだけです。
一緒に幸せを分かち合って、
時には意見を言い合って
互いに違いを認め合える人がそばにいる方が何倍も幸せなのではないでしょうか?
どうせなら、一緒に夢を追いかけられるような存在になりたいものです。
相手にガッツリ依存する付き合い方しかできないようでは、
誰と付き合っても上手くいきっこありません。
他の人に目を向けてみた上で彼がいいと思えるか
よりを戻す前に考えるべきことの5つ目は
【他の人に目を向けずに、彼がいいと思い込んでいないか】ということです。
![]()
一度、人を好きになると「私にはこの人しかいない」と思ってしまいますよね。
気持ちはわかりますが、そう思う人の大半は他の人に1度も目を向けることなく、彼が1番だと勝手に自分できめつけているのです。
別れたとしても、
「あんなに優しくしてくれたのは彼だけ。あんなに楽しかったのは彼だけ。」
このように、好きだといいことばかりが見えてきますが、良く考えてみてください。
あなたが今一番辛く苦しい今、元恋人はそばにいてくれているのでしょうか?
そもそも、あなたを苦しませているのは誰なのでしょうか?
残念ですが、元彼というのは一番優しい声をかけて欲しいときに、そばにいてくれない人なのです。
彼が現時点で一番なのはわかりますが、
彼よりも素晴らしい人がいる可能性だってゼロではないはずです。
別れた今こそ、【元カレ以外の人に目を向けてみるべきとき】だと私は思います。
ある意味、今はチャンスなのです。
インターネットが普及した今、世界中のだれとでも繋がることができる時代です。
こんなときくらい、もっと自分の世界を広げて他の人をみてください。
彼より素敵な人がいると思って探してみてください。
色々な人を知ったうえで、本当に彼が一番なのか改めて考える時間を作ってほしいと思います。
なぜなら、彼との別れは
【あなたがもっと幸せになるきっかけかもしれない】からです。
別れは、本当に自分にとって【そばにいて欲しい人はどんな人なのか】を改めて考える最高の機会なのです。
失恋は幸せになるために必要な出来事
今こうして、フラれて悲しい時間も人生にとっては大切な時間です。
同じ失恋でも、何も手につかなくなるくらい悲しい思いをする失恋ばかりではありません。
悲しみのどん底にまで突き落としてくれる失恋には必ず意味があります。
ただ悲しいだけではないのです。
ヨリを戻したいと願う前に、
- 失恋はチャンスである
- 未練があるまま付き合っても、いい付き合いができない
- あなたが本当にその人が必要なのか改めて考えるべき
ということを心に留めておいてください。
私はこの記事を読んでくれたあなただからこそ、幸せになって欲しいと心から思います。
とはいえあなたの願う道がそもそもあなたにとって幸せなのかはよく考えるべきです。
今が悲しくて、とにかく戻りたい気持ちはわかります。
でも、この悲しみは永遠に続くわけではありません。
むしろ、今が悲しみのどん底なら
必ずこれから、よくなっていきます。
この失恋を糧に新しい自分になることも、もっと素敵な人に出会うことも出来るはずです。
あなたにとってより良い方向に進んでいくことを願っています!