
私のことをどう思っているんだろう?
彼女は俺のことをどう思っているんだろう?
誰もが相手の気持ちを知りたくて悩んだことがあるはず。
少なくとも昔の私は好きな相手の気持ちが知りたくて悩みました。←笑
あなたも今彼や彼女の気持ちがわからなくて、知りたくてこの記事を読んでいるかもしれませんね。
この記事では、そんな好きな相手の気持ちがわからない!という方のために
- 相手(好きな人)の気持ちがわからない原因
- 恋愛するときに相手の気持ちを知るための心得
- 少しでも相手の気持ちを知るための超具体的な方法について
をまとめています。
すべて私が実践してきた内容でかなり具体的なので、好きな人の気持ちがわからなくて悩んでいる人の参考になるはずです。
相手の気持ちがわからないのは「知るためになにもしていないから」
好きになった相手や恋人が今自分のことをどう思っているのか?相手の気持ちが知りたくてたまらないですよね。
でもわからなくて、もどかしかったりしますよね。
でもちょっときいていいですか?

「私は彼の気持ちを知るために○○をしました。しかし彼の行動が意味不明すぎてわかりません。」
と超具体的な行動している人って意外とすくないんじゃないかなと思います。
私が思うに、好きな相手の気持ちがわからないほとんどの人は「知るために何もしていない」せいでわからないのだと思います。
聞かないでわかろうとするから
好きな人の気持ちがわからない原因の一つは【聞かないでわかろうとするから】です。
例えば、彼氏が最近冷たいなんでだろう。と思っても「ねぇ最近冷たくない?」と聞ける女性は少数派、
クラスや職場に好きな人がいてもみてるだけで話しかけもせずにいたり…
そりゃあ、なにもしていなければ推測することしかできませんし、相手の気持ちを知るのはかなり難しいです。
もし、あなたから行動しないで相手の気持ちがわかるとすれば、相手があなたを相当好きで毎日話しかけてきたり、
または相当嫌いで毎日靴に画鋲を入れられるなどの嫌がらせをしてくる場合だけだと私は思います。
知って傷つくことが怖くて聞けないから
で、じゃあなんで相手に聞けないかって言ったら、たぶんですが【傷つくことが怖いから】なんですよね。
例えばさっきの例でいくと、
彼氏が冷たい→なんで冷たいのか知りたい→でも「もう好きじゃなくなった」と言われるのが怖い→だから聞けない。
好きな人の思いを知りたい→でも好きじゃなかったら恥ずかしい、傷つきたくない、気まずくなりたくない→だから聞けない。
上記のような感じで、相手の気持ちを知りたがっている反面でそれが自分にとって都合の悪い事実だったら知りたくないという気持ちもあるんですよね。
誰だって無駄に傷つきたくないし、仕方がないのかなぁとも思います。
自分のことでいっぱいいっぱいだから
もし、そんな聞くことの恐怖を払いのけて相手の気持ちを聞くことができたとしても、自分のことでいっぱいいっぱいすぎてうまく読み取れなかったという場合も考えられます。
例えば、
クラスで好きな相手に勇気を出して「おはよう」と言っていみた→
しかし自分が緊張しすぎて相手がどんな顔で返してくれたのか覚えていない。
彼氏に「なんで冷たいの?」と聞いてみた→
しかし「え?冷たい?そんなつもりないよ?」と言われ納得できないまま会話が終わってしまった。
実は相手も超照れくさそうにおはようと返事してくれていて、実はあなたのことが好きっぽいのがわかったかもしれないのに、
「本当に冷たいつもりない」のに自分の気持ちでいっぱいで相手の言葉が信じられなかったり…
自分の気持ちでいっぱいいっぱいだと相手の反応をちゃんと読みとれないことが多々あります。
聞きなれた言葉で言うところの【恋は盲目】ってやつですね。
恋に盲目にならないためには趣味を増やすことがお勧めです!
恋愛で相手の気持ちを知るために必要な心得
では、相手の気持ちを知る具体的な方法の前に相手の気持ちを知るための心構えの話をしたいと思います。
悪い結果を恐れるなら相手の気持ちはしらないほうがいい
そもそも相手の気持ちを知るということは100%自分の都合のいい答えが返ってくるわけではありません。
相手があなたのことは好きじゃないかもしれないし、なんならうざいと思っているかもしれません。
もし、都合の悪いことを知りたくないなら初めから人の気持ちを知るのは諦めるべきです。
落ちたくないなら受験するなみたいな感じですかね。
というわけで、ここから先は悪い結果だとしても知りたい。と思う方のみお読みください。
ちょっとまだ勇気が持てない…という人はコチラをクリック
ぶっちゃけ気持ちを全部知ることはできない
残念ながら、あなたが勇気を持って行動しても相手の気持ちを全部知ることはできません。
一部はわかっても、すべてわかることはなかなかないんじゃないかなと思います。
理由は相手は嘘つけるからです。
隠そうともしますから行動から見抜けないこともあります。
言葉がすべてではないし、見抜けないこともあるものです。
疑問に思ったことは聞いてみる。
全てを知ることは無理だと思いますが、相手の気持ちを知りたいならひとまず聞いてみましょう。
もちろん本当のことを言う場合もあれば嘘である可能性もあります。
聞き方はいろいろあるので後で紹介しますが、聞けば相手のきもちがわかることってたくさんあると思います。
- 今私のことをどう思っているのか?
- なぜデートを断ったのか?
- どうして既読スルーするのか?
など、疑問に思ったことは推測して探偵になるのではなく素直に聞くことが相手の気持ちを知る一番の近道だと私は思います。
大事なことこそ直接聞く
彼に聞いてみましょう!というと必ずLINEで聞く人がいるのですが、おすすめはLINEよりも直接聞くことです。
理由は直接聞いた方が相手の表情もみえるので誤解も少ないからです。
例えばですが
「私のことすきなの?」というLINEがきたらちょっと重いと思うんですよね。笑
顔が見えないし、どんなテンションで言っているのかわからないし、LINEでサクッと返せる内容でもありません。
相手も返信に困るし、こちらも返信遅いと不安になるしで、いいことがないです。
不安に思っていることや、マイナスなことほど、直接会って最短で解決していくのがおすすめ。
少しでも彼の気持ちを知る超具体的な方法
ではここからは少しでも彼の気持ちを知る超具体的な方法についてです!
相手が好きな人の場合と、恋人である場合とパターンを分けて解説していきます!
好きな人に話しかけてみる
もし好きな人が自分のことをどう思っているのか知りたい場合はまずは好きな人に話しかけてみましょう。
例えば挨拶をして、返事が返ってくれば普通だし、返ってこなければ嫌われているかキモイと思われています。
「おはよう」しか言ってないのに何か会話に発展するなら相手があなたと仲良くなりたいと思っているのかもしれません。
まずは挨拶から、話かけてみることが大切です。
みてても気持ちはつかめないままですので自分からアクションしてみましょう!
好きな人を遊びに誘ってみる
何度か話しかけることに成功したら、次は遊びに誘ってみましょう。
ダイレクトに誘って断られるのが嫌な人は
女性なら「新宿のラーメン屋言ったことある?行ってみたいんだけど行く人いないんだよね~」
男性なら「エッグスシングス行ったことある?俺一回行ってみたいんだけど、男一人だとむなしさがすごいから、ずっといけないまま笑」
といってみましょう。
そう言ってみて「じゃあ俺or私と一緒に行く?」と言われなければ脈はほぼないです。笑
好きならそんな絶好のチャンス逃すはずがありませんからね。
できる人はダイレクトに誘ってみましょう。
「日曜日一緒にご飯食べに行こうよ」とかそんな感じでOKです。
もし相手が「あーごめん予定がわからないor何か用事があって…」と断る場合は気がありません。笑
もし相手が「ごめんその日は予定あるんだけど、その次の日曜日なら相手得るんだけど…どうかな??」なら気があります。
相手が好きなら予定を会わせようとします。
好きじゃない場合はそのままはぐらかしてフェードアウトしようとします。
彼に疑問に思ったことを聞いてみる
彼氏や彼女の気持ちが気になる場合は疑問に思ったことを素直に聞いてみるのがいいです。
だいたい多くの人は憶測で妄想をふくらませて何もしていないのできちんと聞きましょう。
思っている以上に【素直に聞くこと大切】ですよ。
聞き方のポイントは感じよく聞くことです。
真剣な話し合いをしたい!!!というような重すぎる雰囲気を出すと高確率でうざくなりがちです。
なので、まずはあっているときに「ねぇ最近冷たいんですけど~~~~笑」と言ってみましょう。
「ちょっと私のこと好きなの?!笑 愛がもっとほしいんですけど!!」みたいな感じで軽く聞いてみるのがポイントです。
彼が「え~!?そんなこととないよ!」といったら
「なんだ!そうなの?!LINEの返信も遅いしおうちデートばっかりだしそっけない!!愛が足りない!!って思っちゃったんだよ~~!なんだあ私の勘違いかあ!笑」
上記のような感じで思っていることを笑顔とノリで全部暴露しましょう。
相手の気持ちをわかろうとするあまり、常に本気の話あいモードで聞く人がいるのですが、毎回真剣な話合いをしなければならないのもしんどいはずです。
小出しに伝えるときは必ず真剣じゃなくてもOKですよ。
男女で感覚が違うので、気軽に「そんなことで不安になっていたんだ」ということが共有できるようになるとお互いの気持ちを理解することに繋がります。
相手の気持ちは待っていてもわからない
何もしないでいても、相手の気持ちはわかりません。
基本的には自分から何か行動してみて初めてわかるものです。
好きな人の気持ち、彼氏の気持ちがわかんらない人は自分から行動していないことがほとんど。
何もしないで待っていても気持ちがわかることは皆無なので、自分から積極的に行動してみましょう。
あ、あと男性に対して察してほしいはあきらめましょう。笑
少なくとも私が出会ってきた男性で女ほど察してくれる男性はいません。
男性と女性は違う生き物です。
期待するより、言葉で伝えあう方が100倍早くて正確でストレスないです。