自分にはどちらが合っているのか知りたい!
もしあなたがお店で脱毛を始めようと思うなら、
より満足した脱毛を行うために 、医療脱毛と脱毛サロンの違いは知っておくべきです。
私はその違いがあることすら知らないまま脱毛するお店を決めてしまったので、
結果「脱毛サロン」から「医療脱毛」に乗り換えて二度手間になってしまいました…。
乗り換えるとお金はもちろんですが、何より【時間】がもったいないです。
せっかくこの記事を読んでくれているあなたには私と同じ失敗をして欲しくないので、
【快適な脱毛ライフ】が送れるよう、医療脱毛と脱毛サロンの両方経験した私が違いを解説します。
医療脱毛と脱毛サロンの違い7つ
医療脱毛と脱毛サロンの違いを、7つの項目に分けて説明します。
脱毛効果
![]()
まず効果についてですが、
効果は医療脱毛の圧倒的勝利です。
ツルツルになるまでに脱毛へ通う回数は倍くらい違うと思ってください。
| 医療脱毛 | 脱毛サロン | |
| 通う回数 | 5回〜8回 | 12回〜18回以上 |
私の場合は
ワキ毛→脱毛サロン
VIO→医療脱毛
で脱毛しました。
結果から言うと、脱毛サロンは効果を実感するまでにかなり時間がかかりました。
ワキもVIOも同じくらい毛が濃かったのですが、脱毛サロンのワキ毛に関しては、確実に【18回以上】通いましたね。笑
12回くらい通った頃に、
って感じでした。笑
あの感動は今でも覚えています。
それでも、未だに右のワキには25本、左のワキには11本毛が生えてきます。笑
医療脱毛のVIOは5回くらいで割と薄くなったので、ガッツ出してあと5回通えばツルツルになるだろうなと思います。
1.2回目は流石に効果を感じなかったのですが、3回目以降は
どんどん薄くなっていく!!!!!!
という印象でした。
行くたびに効果を実感できるのは医療脱毛かなと思います。
痛みの違い
2つ目は痛みについてです。
痛みに関しては医療脱毛は脱毛サロンとは比べ物にならないくらい痛いです。
![]()
1回の効果が大きいので、やっぱり痛いんですよね。
| 医療脱毛 | 脱毛サロン | |
| 痛み | 痛い | ちょっと痛い |
大切なことなのでもう一度いいます。
医療脱毛はマジで痛いです。
どのくらい違うか痛みを例えると
脱毛サロンは静電気
医療脱毛は二重跳びでひっかかった感じです。笑
二重跳びで引っかかると結構痛いですよね。
![]()
私の濃すぎるVIOの医療脱毛はそれくらい痛かったです。(股に連続でひっかかる感じです…。)
一方、脱毛サロンは【静電気をワキにくらう】感じなので、そこまで痛くかったです。
たぶん、ほとんとんどの女性はワキ毛撲滅のためなら耐えられるかなと思います。
脱毛にかかる費用
![]()
脱毛にかかる費用に関しては、部位やプランにもよるので【なんともいえないの】が事実です。
が、基本は医療脱毛の方が若干高めの設定です。
ただ、VIOは医療のほうが安いことのほうが多いかなと思います。
| 医療脱毛 | 脱毛サロン | |
| 費用 | サロンより若干高め | 医療脱毛より安いことが多い |
値段が最重要項目である場合は、自分がやりたいプランで医療脱毛の値段と、サロンの値段を比べてみるといいかもしれません。
脱毛にかかる期間
脱毛にかかる期間も全然違います。
結論から言うと医療脱毛の方が早く終わります。
| 医療脱毛 | 脱毛サロン | |
| 期間 | 8ヶ月〜2年 | 3年〜4年 |
ざっくりですが、倍の時間がかかります。
脱毛サロンでの売り文句は
「ワキの脱毛が完了して『やっぱり他の部位もやりたい』ってなってから始めると、そこからまた3年かかるので、先に契約したほうがいいですよ。」
です。笑
脱毛方式が違う
痛みや効果に違いがでるのは、医療脱毛に使われるレーザーのほうが強い光だからです。
レーザーの種類もいくつかあるので紹介します。
脱毛サロンは光脱毛!
脱毛サロンは光脱毛で使用する機器によって作用が異なります。
主に「IPL脱毛」「SSC脱毛」「SHR脱毛」の3種類のいずれかです。
痛い順に紹介していきますね。笑
もっと詳しく知りたい方はこちら
【光脱毛の違い徹底比較。あなたにあった脱毛サロンを見極める】coming soon
「IPL脱毛」
IPL脱毛は多くの脱毛サロンで扱われている方法です。
Amazonとかで売ってる一般用家庭用脱毛機なんかもほぼこれ。
代表的なサロンは
SSC脱毛
SSC脱毛は冷たいジェル塗って光を当てて脱毛するタイプです。
ミュゼなんかはこれですね。
家庭用脱毛機には見かけないです。
あるのかも知れないですが、ジェルが必要なのでめんどくさそう。
「SHR脱毛」
SHR脱毛は蓄熱式脱毛ともいいます。
バルジ領域という毛を作ろう!と命令を出している部分を破壊するタイプです。
バルジ領域は弱い熱でも破壊できるので、痛みが少ないのが特徴です。
代表的なサロンは
ササラです。
医療脱毛は主に次の3種のどれか
医療脱毛の光は脱毛サロンよりも強力で【レーザー】と呼ばれます。
レーザーの種類は大きく分けて4つあります。
どのレーザーがあなたに合いそうかチェックして見ましょう!
![]()
ヤグレーザー
結構痛いけど、剛毛への効果に定評があります。
産毛には効果が高くないようです。
ヤグレーザーがあるのは有名どころだとリゼクリニックですかね。
ダイオードレーザー
比較的痛み少なめで産毛も脱毛できます!
ダイオードレーザーを導入しているクリニックは比較的多いと思います。
ダイオードレーザーを導入しているクリニックはこちら。
アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザーよりかマシですが、部位によっては普通に痛いです。美肌効果があります。
痛みも少な目で美肌効果もあるので、導入しているクリニックは多いです。
ちなみに、私このアレキサンドライトレーザーでVIOをやりましたが、痛かったです…。
アレキサンドライトレーザーがあるクリニック
ダイオードレーザー蓄熱式
あんまり痛くないと評判の医療レーザーです。
他の3種類と違って毛根を破壊するのではなく、毛を生やす命令を出す【バルジ領域】を破壊することで毛をなくします。
腕の脱毛はダイオードレーザー蓄熱式やってもらいましたが、痛み皆無です。
毛が薄いせいもあるかも知れませんが、腕をテレビのリモコンでなでなでしてる感じでした。笑
全部これでやりたかった…。笑
ダイオードレーザー蓄熱式の医療脱毛店はこちら!
施術する人が看護師
医療脱毛と脱毛サロンの違いに話を戻しますが、
脱毛サロンの場合は【誰でも】お手入れできますが、
医療脱毛の場合は【看護師さん】が施術してくれます。
施術を行うのに資格がある人しかできないのが大きな違いです。
医師の診断がある
医療脱毛の場合、脱毛店に皮膚科の先生がいるので、脱毛の施術前や施術後に何か皮膚トラブルがあったときに対応してくれます。
反対に、脱毛サロンの場合は、特に医師免許を持った人はいません。
なので、もし脱毛が原因で何か肌トラブルがあったとしても薬を処方してもらうことなどはできません。
別途自分で皮膚科に通うことが必要になります。
肌が弱い人などはトラブルが起こりやすいかもしれないので、注意が必要ですね。
医療脱毛が向いてる人
ということで、医療脱毛が向いている人をざっくりまとめると
医療脱毛が向いている人
- 毛深い人
- 早く脱毛したい
- お金はある
- 痛みよりも効果を優先したい
- 忙しい
という人は医療脱毛がいいかなと私は思います。
おそらく、深ければ毛深い人ほど早く脱毛したいと思うはずです。
毛深いタイプの人がなかなか効果を実感できない脱毛サロンを選ぶと、私のように痺れを切らして、結局医療脱毛に行きたくなると思います。笑
痛さとお金が我慢できるのであれば、早く効果が出る医療脱毛の方が満足度が高いと思います。
あと【仕事忙しいorめんどくさがりやタイプ】の人は医療脱毛が◎です。
早く効果が出るため、脱毛サロンに通う回数よりも少なくて済むので、途中で挫折せずに済むはずです。
脱毛サロンが向いている人
脱毛サロンが向いている人
- そんなに毛深くない
- 多少時間がかかってもよい
- お金はあまりかけたくない
- とにかく痛くない方が良い
- 時間に融通きくほうだ
- 洋服も買いたい
- 化粧品も買いたい
- 友達とランチしたい
- 彼氏とデートを楽しみたい
そんなふうに【お金のかけ方のバランス】にこだわる人には医療脱毛よりも脱毛サロンの方が良いのかなと思います。
効果が出ることや短い期間で終わるのは魅力的ですが、時間をかけさえすれば、脱毛サロンでも生えてこない状態まで目指すことができます。
安さに拘りたい!
と言う人は、脱毛サロンの方がいいかもしれませんね。
あと【痛みに弱い人】はサロンがおすすめです。
せっかく医療脱毛の契約しても「痛すぎてむり!」と言って解約したという話も聞きます。
ほんとにそれぐらい痛いんですよね。
と言う人は、サロンで時間をかけながら脱毛するのが良いのかもしれません。
どっちも効果はあるけど、誰にとってもいいわけではない。
医療脱毛と脱毛サロンにはどちらにもメリット・デメリットがあります。
どちらも脱毛することができますが、自分が何を最優先にしているのかを基準に選ぶと良いのかなと思います。
例えば
とにかく安い脱毛が良い!
一刻も早く脱毛したい!
絶対痛くない脱毛がいい!
など自分の中で何を最優先するかを確認してから選ぶと良いです。
もし、それでも医療脱毛か脱毛サロンのどちらがいいか選べないと言う人は
意外とお店の雰囲気で決めるといいかもしれません。
医療脱毛も脱毛サロンも両方とも一度訪れれば
「通いたいと思えるか」感覚的にわかるものです。
ちなみに、医療脱毛は割と病院ぽいですが、脱毛サロンはおしゃれな空間(美容室やエステに近い)です。
どうしてもどちらがいいか判断できないと言う人は【無料カウンセリング】に行ってみてお店の人の話を聞いてみると良いですよ!
今日紹介した脱毛サロン
今日紹介した医療脱毛