最近の学校って不登校が無駄に多いんです。
理由は勉強できないとか、精神的なものが多いですが、女子の場合は「カースト」を気にしてこれない奴が結構多いです。
みんなにチヤホヤされたい。
注目を浴びたい。
漫画の中の主人公みたいになりたい。
でも、学校では誰からも相手にされない。
友達も少ない。
彼氏もいない。
とこのように自分の理想と現実が食い違うわけです。
そんなダッサイ自分を受け入れられず、学校に来なくなるのです。
自分を認めてあげて生きることの方が楽なんですけど、理想の自分を諦めきらない人って多いんですよね。
今日は自分を認めてあげる考え方や、
理想の自分と現実の自分のギャップに悩む学生に勝手に喝を入れます。
スポンサーリンク
自分を受け入れられなくなる原因
不登校になったり、自分を好きではなくなる1番の原因は
ブスであることです。
ブスであることが原因で、理想の自分になれないからです。
どういうことかというと、学校や社会という組織は可愛いというだけで、みんなに友達になりたいと思ってもらえるし、彼女にしたいと男の子たちも群がります。
多くの人はみんなから憧れられたり、羨ましがられるような存在になることを密かに理想としてたりします。
特に女子は。
でも、残念ながら世の中の9割はブスです。
大体は普通かそれ以下なんです。
(ちなみにめんどくさいので、芸能人級のかわい子ちゃん以外はブスカテゴリーに分類しています。)
もしかしたらあなたもどちらかと言ったらブスなのかもしれません。
そして、私は当然チームブサイクのサブキャプテンです。笑
はっきり言って私は可愛くはないし、死ぬほどいいやつでもないです。
人並みに腹黒いところもあるし。
でも、こんなスペックの低い私ですら、チヤホヤされてみたいと学生の頃は思っていました。
他人からみたら、おいおいまじかよ…っていうレベルです。
まあでも、やっぱりブスですから、チヤホヤされるわけがありません。
そして、ようやく気づきます。
あ、私は漫画のヒロインにはなれないんだ。
と。
でも自分がヒロインじゃないと気がつき、そういうブスにはブスのためのポジションがあることにも気がつきます。
私の場合は無駄に面白いキャラになってやろうとふざけまくっていました。
そうしている中で得た結論は、
ブスでも居場所はあるし、
可愛くなくてもクラスの中心にいることはできるし、
みんなから一目置かれる存在になることだってできる
ってことです。
こういう風に、まずは自分の理想と現実との違いに気づいて、現在の自分がどうなのかを知ることが大切です。
そして、気がついたら理想わ追い求めるのではなく、その居場所で楽しく生きる方法を考えていくと毎日が楽しくなってくるわけです。
でも、現実を見ないで、理想の自分をずっと追い求めていると、そうではない自分にガッカリしてしまい。
結果的に自分を好きではなくなってしまうのです。
スポンサーリンク
ブスの一番醜い行動
ブスの女が一番やっちゃいけないのは
可愛い女をひがむことです。
もう、こんなに醜いことはないです。
私の働いている学校現場でもよくあることです。
中学生たちは可愛い女の子を羨ましく思い、シカトしたりするんですよね。
まあ学校じゃなくてもありますよね。
職場で言ったら若くて可愛いゆえに、先輩から嫌がらせを受けるということは実によくきく話です。
ブスが可愛い女の子をひがむ…。
ブスな上に性格まで悪かったらもう、はっきり言っていいところなんてないです。
本来、芸能人みたいに可愛くならないなら、中身で勝負するしかないわけですよね。
それなのにその中身が腐ってたらもうお手上げです。
見た目も悪い、腐っている、そんな食べもの誰が欲しがるんですか?
それと同じことです。
いくら他人が羨ましくても攻撃だけはしちゃダメです。
中身だけは腐らせちゃだめです。
羨ましいという気持ちがあるのはわかりますが、人間性を疑われるようなことをしちゃダメなわけです。
スポンサーリンク
ブスでもみんなに好かれる方法
ブスが女をひがんだら、より醜い女になります。
ブスがただ座っててもブスのままです。
じゃあ、どうしたら可愛いブスになれるのか?
え?可愛いブスとか意味わからない?
そんなことありません。
テレビに出ている女芸人さんたちがいるじゃないですか。
あの人たちって代表的な可愛いブスなんだと思います。
あ、ちなみに私の言うブスとは、女優さん以外の人は全てブスカテゴリーに分類してますからね。
顔の可愛さの話ではありませんが、やっぱり女芸人さんってテレビに出ているだけあって、可愛いなって私は思います。
彼女たちが仕事に対して一生懸命だったり、誰かを笑わせるために必死になって頑張っているところは心から尊敬しています。
やっぱりどんな人でも一生懸命な姿ってとても素敵だと思えるものだと思います。
もちろん顔に関して言えばお世辞にも、女優さんのように綺麗とは言えなないかもしれません。
でも、一生懸命な姿は可愛いものです。
それに、女芸人さんともし会えるって言われたら、ぜひ会ってみたいし、
友達になりたいかって聞かれたら、ぜひ友達になりたいと思います。
女芸人さんたちって人としての魅力の塊なんです。
あ、別に女芸人になれって言ってるわけじゃないですよ。
彼女たちのように、誰かのために一生懸命になれたり、努力できる女性が素敵だって言いたいんです。
顔を綾瀬はるかに変えるのは難しくても、明日から何かに努力しながら生きることはできるはずです。
スポンサーリンク
まとめ
いろんな人に好かれたかったらまずは自分を好きになることです。
自分すら好きになれないような人間を他の誰かが愛してくれるほど世の中甘くはありません。
自分の描く理想とは違ってもあなたらしさって言うものが必ずあります。
あなたらしさを発揮しながら生きることが、一番楽しく、美しいのです。
あなたらしく生きることが、人からも求められる人になることにつながります。